
1: :2017/01/28(土) 19:37:03.96 ID:
[Tsutsumi Plant] Final Assembly
4: :2017/01/28(土) 19:39:30.29 ID:
5: :2017/01/28(土) 19:40:21.93 ID:
10: :2017/01/28(土) 19:42:17.80 ID:
13: :2017/01/28(土) 19:42:32.92 ID:
他にも3年間運動部在籍が好ましいとか色々と条件付けされてそれで入社試験受けて落ちるまであるんやで
そこらのニートがなれる工員ちゃうねん
17: :2017/01/28(土) 19:43:41.45 ID:
18: :2017/01/28(土) 19:44:44.10 ID:
23: :2017/01/28(土) 19:48:30.35 ID:
これはシャーシのファイナルって工程だけど期間工も同じことやるっていうかキツイとこの方がなぜか期間工がブチこまれやすい
社員に身体壊されるとめんどうだからな
26: :2017/01/28(土) 19:49:25.82 ID:
工場の社員はライン管理だからな
19: :2017/01/28(土) 19:45:06.87 ID:
21: :2017/01/28(土) 19:46:54.48 ID:
ミス不可能とか発狂するわ
43: :2017/01/28(土) 19:53:23.22 ID:
前期間工やってたけど、ミスったときはライン全部止める
51: :2017/01/28(土) 19:55:40.72 ID:
ミスが起きたときにすぐに止められるようなシステムは絶対に入ってる
しかも、ミスを逃さないためにも、誰でも気軽に止められるようになっているはず
24: :2017/01/28(土) 19:49:10.80 ID:
動作に余裕がある様に見えて実は余裕は無い
同じ作業の同じ動作の繰返しは想像以上にきつくて辛いものだ
殆どの者が音をあげて身体を壊す前に去って行く
25: :2017/01/28(土) 19:49:24.63 ID:
自動化がどれだけ遅れてるかわかると思う
36: :2017/01/28(土) 19:51:33.59 ID:
はいバカが一匹
243: :2017/01/28(土) 20:25:31.87 ID:
いや、日本の自動車工場の全自動化も進んでるぞ
この動画は、機械で出来ない部分を人間がやってるだけだしフレームの溶接やボディの塗装なんかは殆ど全自動てか、ここを全部ロボットでやるのなんか無理だと思う
最近は、同じ種類をずっと作る工程じゃないんだよ
1日に何種類かを切り替えて、わざと生産するようになってる
27: :2017/01/28(土) 19:49:28.91 ID:
28: :2017/01/28(土) 19:49:36.61 ID:
202: :2017/01/28(土) 20:20:20.70 ID:
俺は治った
次々来るんでいちいち気にしてる時間がない
52: :2017/01/28(土) 19:55:55.39 ID:
ここのヒモを引くとランプ点滅して音楽が流れて指導員が駆けつけてくる
111: :2017/01/28(土) 20:05:12.54 ID:
ごめん届かない位置にあるように見えるですけど
160: :2017/01/28(土) 20:14:21.97 ID:
手伸ばせば普通に届くよ
208: :2017/01/28(土) 20:21:01.69 ID:
俺が昔期間工やってた頃は赤外線センサーになってて、何かあれば腕を大きく頭の上で回せばすぐにラインが止まる仕組みになってた
32: :2017/01/28(土) 19:51:08.98 ID:
34: :2017/01/28(土) 19:51:17.55 ID:
40: :2017/01/28(土) 19:52:16.60 ID:
トイレいきたくなったらどうすんの?
109: :2017/01/28(土) 20:04:50.61 ID:
もう10年以上前だけど田原のレクサスのエンジン工程はめちゃ楽だったわ
>>40
トイレも普通に行かせてくれたぞ
ライン見回り役の社員が2人くらいいたし
41: :2017/01/28(土) 19:52:26.97 ID:
むしろなんでニートみたいなクズに出来ると思うのか不思議なんだけど
工場なめんじゃねーよ
42: :2017/01/28(土) 19:53:18.22 ID:
45: :2017/01/28(土) 19:54:31.45 ID:
50: :2017/01/28(土) 19:55:38.96 ID:
トヨは雇用の為に自動化してないの
それとも自動化しにくいんかね
72: :2017/01/28(土) 19:59:23.96 ID:
車に限ったことじゃないんだけど、製品が多様化しているせいで
自動化のシステムを作るより人間がやった方が安くて早い部分が多い
58: :2017/01/28(土) 19:57:03.46 ID:
59: :2017/01/28(土) 19:57:03.28 ID:
65: :2017/01/28(土) 19:57:46.14 ID:
71: :2017/01/28(土) 19:58:46.62 ID:
そして頑張ったら正社員登用もあるぞ
77: :2017/01/28(土) 20:00:06.37 ID:
94: :2017/01/28(土) 20:03:03.21 ID:
アメリカトヨタも同じことやってるよ
ただし日本の二倍の給料だけど
93: :2017/01/28(土) 20:02:56.47 ID:
101: :2017/01/28(土) 20:04:07.13 ID:
ヒモ引いてry
95: :2017/01/28(土) 20:03:13.26 ID:
97: :2017/01/28(土) 20:03:39.25 ID:
離職率ハンパ無かった
102: :2017/01/28(土) 20:04:05.89 ID:
日本人は時給1200円くらいでこき使ってんのにな・・・トヨタとか言う反日奴隷商人酷すぎ・・・
121: :2017/01/28(土) 20:06:41.57 ID:
ボルボかなんかの人が視察に来てびっくりしたらしいよ
こんな早くライン流して人は壊れないのか?と
んで日給9200円て聞いてまたびっくり
232: :2017/01/28(土) 20:23:24.08 ID:
ラインのスピード差に吹いたわww
259: :2017/01/28(土) 20:27:05.01 ID:
これはひどい
日本人は差別されている
107: :2017/01/28(土) 20:04:38.50 ID:
ヤマパンの動画持って来い
152: :2017/01/28(土) 20:12:45.25 ID:
そっちとは全く土俵が違う
こっちは体力勝負だし肉体的苦痛との闘いだから
115: :2017/01/28(土) 20:06:00.86 ID:
116: :2017/01/28(土) 20:06:08.37 ID:
127: :2017/01/28(土) 20:07:52.96 ID:
最初見たときはこんなもん確認させる気ねえだろってくらいの速さ
ただ慣れると確認出来るようになるから人間って凄いわ
147: :2017/01/28(土) 20:11:44.80 ID:
あくまでトヨタとの比較してだけど
172: :2017/01/28(土) 20:16:53.62 ID:
細分化すれば容易い。みたいな。しかしみんな痩せてるな。デブのダイエットに丁度いいんじゃないか
176: :2017/01/28(土) 20:17:30.91 ID:
215: :2017/01/28(土) 20:21:34.22 ID:
体を絞らないとラインについていけないから
ぽっちゃりデブも期間工で3ヶ月働けば動画の人みたいな体型になる
183: :2017/01/28(土) 20:18:09.58 ID:
力仕事ないし、繰り返し作業で自分で考えなくて済む
スピードは余裕がないぎりぎりまで詰められてると思うけど給料良いだろうし「有り」だわ
213: :2017/01/28(土) 20:21:23.31 ID:
繰返し作業の辛さがわかってねーな
こんな仕事でも10人居たら半数以上が半月以内に居なくなってる
225: :2017/01/28(土) 20:22:39.34 ID:
ライン大量生産の魁のフォードはライン生産を「非人間的な仕事」と賃金高めにしてたらしいな
255: :2017/01/28(土) 20:26:45.61 ID:
「社員は労働力であると共に一番身近な顧客でもあるのだから、社員が薄給であれば当然商品は売れない」ヘンリー・フォード
218: :2017/01/28(土) 20:21:58.04 ID:
89: :2017/01/28(土) 20:02:08.39 ID:
自宅警備とウンコ製造のかけもちはすごいと思うけど
タッキー
2017年1月29日 at 9:53 AM
ニートはとかく批判の対象にされるが
いまの日本に大量に居ることは現実。
視点を変えれば、ニートでいられる環境はたいへん恵まれている。
いまニートの人は、その環境に甘えられるのであれば、最大限利用して
時間を自分のためだけに存分に使うのもいい。
どうせ数年ないし数十年後には、イヤでも働かざるをえなくなる。
ホームレスになりたくなければ
ニート中に自分の好きなことだけに集中して、それに詳しくなり
将来「それ」を発信しながら広告収入を得る道もある。かもね。
眠り姫
2017年1月29日 at 11:52 AM
高等遊民よりも低等遊民の方が多い気がするのは気のせい??
タッキー
2017年1月29日 at 11:59 AM
言われてみれば、そうですね。。
匿名
2017年1月29日 at 10:13 AM
ここが一流大卒の人気就職先?
眠り姫
2017年1月29日 at 8:49 PM
三流はどこに?
なまえ
2017年8月6日 at 5:59 AM
5流はどうしたら…(°д°;))、
匿名
2017年1月29日 at 10:53 AM
何が悲しくてトヨタのロボットにならなきゃいけないんだ?
眠り姫
2017年1月29日 at 8:51 PM
何が悲しいのかな?
Tackey
2017年1月29日 at 11:55 AM
These NEETs consist of a mixture of people who have no intention of finding employment in the first place,
and people who are interesting in finding employment but have taken no concrete steps toward finding a job
thus although not unemployed or freeters,
they are similar, as a consequence of which some have noted that they cannot be considered to comprise a uniform group.
いわゆるニートの中には、そもそも求職の意思を有していない者と
求職の意思はありながら具体的な行動を取っていない者
つまりは失業者・フリーターには入らないが、それに近いグループが混在しており
一律に論じられないとの指摘もあるが
少なくとも求職の意思のない者については、採用する立場の企業側から問題を解決することには限界もあると思われる。
眠り姫
2017年1月29日 at 1:47 PM
求職の意思のない子供に寄生する親の問題と言えるかもしれませんね〔逆説的ですが…〕
匿名
2017年1月29日 at 12:24 PM
工業高校でトップクラスはさすがにレベル低すぎて草
マンデリン
2017年1月29日 at 12:35 PM
わかる
葬式子
2017年8月6日 at 5:42 AM
自動車好きばかりが集まる自動車科のトップクラス……となると、かなりの知識量&熱量を持った人ばかりだと思いますよ。
パッと見の偏差値で人を見下すのはよくないです。
なまえ
2017年8月6日 at 6:02 AM
んだんだ^ω^
タロー
2017年8月6日 at 7:06 AM
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
うんうん、コクリコクリ
匿名
2017年1月29日 at 1:06 PM
俺のレスがあるな
嫌儲にはたまにおるから次は赤字で頼むで
眠り姫
2017年1月29日 at 8:52 PM
赤字は辛いねぇ。
リカコ
2017年1月29日 at 3:03 PM
こう言う製造の工程みるのすきだなぁ。
あと、洗濯機クルクル回るところを
見るのも好き‥。
タイヤ屋さんで雪用のタイヤを最近拝見したのですが、製造工場だと、タイヤをつける時に一気に付けられるんだぁ。凄い。
眠り姫
2017年1月29日 at 8:27 PM
ほんと凄いよ。
じゃ
2017年1月29日 at 10:22 PM
私の元カレトヨタの工場で
働いてる言ってた。。
時間あるときいるか
探してみようっと笑
葬儀屋ちゃん
2017年1月30日 at 1:16 AM
ニートも無理って…
私も無理です!!!
流れ作業で同じ事を繰り返すのもまず無理だし
それが無理だから
覚える事もしようとしないので
覚える事ができないです。。
タロー
2017年1月30日 at 4:36 AM
全て同じ企画の製品のロットラインと、メーカーオプション付加有りと、作業熟練度は様々かと思いますが、いずれも何も無い所から、順番に部品を組立て、完成品に仕上げる事、それを大勢のチームワークで成し遂げる所が良いなぁ。
匿名
2017年1月30日 at 11:13 AM
季節工で契約1年行ったがとにかく忍耐力が全て。物事を途中で投げ出すくせがある甘ちゃんをはじめ、ニートなんて絶対できない仕事と断言できる。
眠り姫
2017年1月30日 at 2:54 PM
じゃあ君も無理だわ。
眠り姫
2017年1月30日 at 2:55 PM
たった1年で根を上げるんじゃねーーーーーーーーーー!!!!!!
匿名
2017年1月31日 at 9:16 AM
根をあげたんじゃねーよ粘着ニート!会社つぐため武者修行で行っただけや。
仕事したことない無職オヤジが言うな(笑)
トマリン
2017年1月31日 at 3:21 PM
徘徊ばか?
嫌いになったのは 夢と、明日。
2017年2月4日 at 7:51 AM
息ぴったり!社会に馴染めないニートには無理ですねぇ。
買うパー支線液
2018年2月17日 at 7:39 AM
こう言う仕事につかなくてもいい様に一生懸命勉強して大学行って良かったと心から思う。