
2: :2017/07/02(日) 14:38:05.898 ID:
がんばれ
4: :2017/07/02(日) 14:38:39.262 ID:
身動きとれない(´・ω・`)
5: :2017/07/02(日) 14:39:12.036 ID:
ラップで包んで病院池
6: :2017/07/02(日) 14:39:19.591 ID:
とりあえず心臓より高く
7: :2017/07/02(日) 14:39:39.446 ID:
グロじゃねーか!!グロならグロって書いてあったなすまん
8: :2017/07/02(日) 14:39:46.036 ID:
爪ごと行ってんのか
こりゃ痛い
こりゃ痛い
10: :2017/07/02(日) 14:39:55.314 ID:
とりあえずテープ
11: :2017/07/02(日) 14:40:07.115 ID:
マジな奴なら手軽な布で指縛って止血
ネタなら唾つけとけ
ネタなら唾つけとけ
12: :2017/07/02(日) 14:40:22.306 ID:
一応病院行った方がいいぞ
13: :2017/07/02(日) 14:40:53.813 ID:
爪ごとかよ!これは痛そうやな。
とりあえず指先を縛って止血。
上半分の爪はそのうち剥がれるかもね。
とりあえず指先を縛って止血。
上半分の爪はそのうち剥がれるかもね。
15: :2017/07/02(日) 14:42:02.448 ID:
小さい頃包丁で爪半分ぐらいやったけど問題なかったから問題ない
19: :2017/07/02(日) 14:42:52.026 ID:
身と爪いってる
20: :2017/07/02(日) 14:43:19.327 ID:
指の付け根の両サイドに静脈があるからそこ抑えると血が止まるからそのまま病院に行くといいよ
21: :2017/07/02(日) 14:43:30.156 ID:
何があったんだ?
22: :2017/07/02(日) 14:43:30.814 ID:
包丁か?
爪のお陰で実はあまり深い傷ではないのかもしれんな。
爪のお陰で実はあまり深い傷ではないのかもしれんな。
26: :2017/07/02(日) 14:44:30.486 ID:
アロンアルファかビニテ
27: :2017/07/02(日) 14:44:34.978 ID:
予想より痛そう
28: :2017/07/02(日) 14:44:45.599 ID:
思たよりグロかった
29: :2017/07/02(日) 14:44:46.422 ID:
今からドラッグストアいくけど
消毒とガーゼとテープでええか?
消毒とガーゼとテープでええか?
57: :2017/07/02(日) 15:05:00.189 ID:
>>29
さっさと病院いけ
止血しながら病院へ
さっさと病院いけ
止血しながら病院へ
32: :2017/07/02(日) 14:45:17.624 ID:
包丁でレタス切ってたらこのザマや(´・ω・`)
36: :2017/07/02(日) 14:47:04.955 ID:
結構切っててワロタ
37: :2017/07/02(日) 14:48:53.320 ID:
爪剥がして縫わないといけない
47: :2017/07/02(日) 14:56:51.468 ID:
>>38
こわスギィィィ
こわスギィィィ
40: :2017/07/02(日) 14:50:27.669 ID:
レタスとかちぎればよくね
41: :2017/07/02(日) 14:53:26.548 ID:
おもったよりゾッとするタイプのグロだった
42: :2017/07/02(日) 14:54:24.886 ID:
俺には分かる爪がなかったら指失ってたやつだわ
44: :2017/07/02(日) 14:55:43.981 ID:
レタス大勝利
49: :2017/07/02(日) 14:58:50.816 ID:
痛そう
55: :2017/07/02(日) 15:03:32.313 ID:
包丁のステマが始まるんですね
どこの包丁よ
どこの包丁よ
58: :2017/07/02(日) 15:06:38.453 ID:
サージカルテープなりで固定しとけばくっつくだろ
膿まないように水濡れしたら即変えろ
爪はじきにポロリするけど自分で妙に弄り回すなよ
膿まないように水濡れしたら即変えろ
爪はじきにポロリするけど自分で妙に弄り回すなよ
63: :2017/07/02(日) 15:19:43.051 ID:
仕事中に爪の根元部分の皮膚を削る怪我をしたがまずぐるぐる巻きにして防水して凌いだ
4時間くらいして血が止まってからは固定し続けて傷が消えて遜色なくなるまでは数週間掛かった
まともな育ちしてて不安感も拭えないなら病院行けってレスに従えば?
4時間くらいして血が止まってからは固定し続けて傷が消えて遜色なくなるまでは数週間掛かった
まともな育ちしてて不安感も拭えないなら病院行けってレスに従えば?
66: :2017/07/02(日) 16:40:54.375 ID:
縫った?
67: :2017/07/02(日) 16:43:19.652 ID:
>>66
縫ってない
軟膏塗ってバンドエイドしてもろた
消毒せんのやな
縫ってない
軟膏塗ってバンドエイドしてもろた
消毒せんのやな
70: :2017/07/02(日) 16:56:02.769 ID:
下手すると爪の形変わるからな
俺も爪が変形して切りにくくなっちまったよ
俺も爪が変形して切りにくくなっちまったよ
71: :2017/07/02(日) 16:56:37.041 ID:
良かったな
60: :2017/07/02(日) 15:08:38.993 ID:
レタス切るのどんだけ力いれてんだよ
なまえ
2017年7月2日 at 7:58 PM
レタスさんは切るとすぐ傷みますよ。
タロー
2017年7月2日 at 8:09 PM
俺もレタスは包丁で切る派です。
何故か手でちぎると旨そうじゃなくなるので。
どうしてもという時はちぎりますが、自分から進んではちぎりません。
無
2017年7月2日 at 8:31 PM
自分で食べるぶんにはレタスは千切る派です。
お客さんとか他の人に出す場合は包丁使いますけど。
包丁には苦い思い出がありまして…
家でカツオの柵を刺身にしようと切ってたんですが、それも終わって刺身包丁研いだのち洗い、キッチンペーパーで拭けばいいものの、水切りしようと手に持ったまま振っちゃって…手から滑って…
加速度がついたまま股間に…
あとはお察しください(汗)
タロー
2017年7月2日 at 9:25 PM
ガー!血の気が引きました。鳥肌も…。
俺は未遂で、落としたら足の横に刺さっていた事があります。その時からめんどくさくてもスリッパを履くようにしました。
devilりすざる
2017年7月2日 at 8:37 PM
職場で切ったのかな?(・・;)
まぁ 本人の 不注意とはいえ・・
労災になる案件だね!
レタス
2017年7月2日 at 8:39 PM
皆私を斬るなんて一体どういう了見なんだ
手で千切ってくれよ…
私斬るのに爪切るくらいの力いるかね?
芯を抜いて冷蔵庫に入れとけば持つのになんで斬るんだ…
葬儀屋ちゃん
2017年7月2日 at 9:01 PM
芯を抜いて冷蔵庫!笑
ライフハックも交えた切実な訴え
しかと受け止めました!
あ、ちなみに私は千切る派です。にやり
無
2017年7月2日 at 9:11 PM
そうですよね、レタスを逆さまにして尻の部分から手の平で優しく何回か押し、つまんでクリッと回せばズボッと気持ちいいほどに抜けます。芯が。
タロー
2017年7月2日 at 9:19 PM
お袋は芯のところ、ど真中に楊子を刺しています。
こうすると鮮度が保てるんだとか。
なまえ
2017年7月2日 at 9:54 PM
初耳初耳~♪
タロー
2017年7月3日 at 12:33 AM
猫耳猫耳……(^-^)
葬儀屋ちゃん
2017年7月3日 at 9:26 AM
楊枝のやつ!
この前テレビでやってました
お母様素敵
リカコ
2017年7月3日 at 2:57 AM
知らなかった‥‥
葬儀屋ちゃん
2017年7月3日 at 9:28 AM
あははははは!!!
文面がいやらしいです!
最後に「芯が」ってつけないと
もー、、あははははは!
通りすがりの犬飼
2017年7月3日 at 1:58 PM
さらに知らなかった…
なまえ
2017年7月3日 at 8:47 AM
はい~
あたまからむしります~♪
通りすがりの犬飼
2017年7月3日 at 1:57 PM
知らなかった…
devilりすざる
2017年7月2日 at 8:59 PM
本文中で アンカー 付けて書き込みするのって どうすれば良いの・・・・・
やはり パソコンのHPからではないと無理かな?
(  ̄▽ ̄)
ピエロ
2017年7月2日 at 9:31 PM
この病院の中の感じ 友愛病院に似ている
匿名
2017年7月2日 at 10:04 PM
拳の骨が見える切り傷キズパワーパッドで治った
タロー
2017年7月2日 at 11:27 PM
痛いの痛いの飛んでイケー!
傷が治癒されて良かったです。
ミケランジェロ
2017年7月3日 at 12:14 AM
11みたいなセンスあるレスしてみてえなぁ…
匿名
2017年7月3日 at 8:37 AM
レタスよりキャベツ派
匿名
2017年7月3日 at 12:53 PM
ゆびきりげんまん
匿名
2017年7月3日 at 6:57 PM
レタスにはカンナだ 大根はノコギリだぜ
頼む・・
2017年7月3日 at 11:13 PM
お お 俺に ぬ 縫わせろ ・ ・