
1: :2017/08/17(木) 21:31:09.96 ID:
月刊ヤングマガジン(講談社)にて連載中の「疾風伝説 特攻の拓 ~After Decade~」は、佐木が原作、所十三がマンガを手がけた「疾風伝説 特攻の拓」の10年後を描く続編。
神奈川県警の特別少年犯罪班に配属された主人公・拓が、同じく刑事になった半村晶、教師になった榊龍也、探偵事務所を営む鮎川真里らとともに、不良たちの起こす事件に挑む。
なお佐木が原作を務め、東直輝が描く「爆音伝説カブラギ」19巻と「[R-16]R」7巻も本日発売された。
2: :2017/08/17(木) 21:31:33.55 ID:
3: :2017/08/17(木) 21:31:43.52 ID:
4: :2017/08/17(木) 21:31:46.49 ID:
5: :2017/08/17(木) 21:31:47.29 ID:
233: :2017/08/17(木) 22:10:08.53 ID:
どう見ても違う
671: :2017/08/18(金) 09:33:15.16 ID:
作画と原作が不仲になる→後に和解新作発表→また不仲になる→新しい作画と特攻の拓の続編発表じゃなかったっけ?
6: :2017/08/17(木) 21:32:07.54 ID:
13: :2017/08/17(木) 21:32:52.00 ID:
18: :2017/08/17(木) 21:33:22.12 ID:
21: :2017/08/17(木) 21:33:26.12 ID:
22: :2017/08/17(木) 21:33:34.16 ID:
504: :2017/08/18(金) 00:24:29.68 ID:
20年近く前に
B突に行った
あの世界観を期待して
ただの波止場だった
オカコー(港の見える丘公園)も
リア充風の高校生カップルだらけだった
武丸もいなかった
512: :2017/08/18(金) 00:29:11.87 ID:
不当なんて殆ど業者の倉庫なのにご苦労さん
あと地元民はオカコーなんて言わない
518: :2017/08/18(金) 00:31:16.53 ID:
だってオカコーて言うてたでマンガでは
わざわざ大阪から車で行ったのに
産業道路とかも行ったけどただの道路やった
524: :2017/08/18(金) 00:35:02.65 ID:
近所でオカコーどこですか?って聞いたら
緑ヶ丘高校のこと?って聞き返されるよw
しかし罪作りな漫画だなw
29: :2017/08/17(木) 21:35:09.48 ID:
所十三はよ呼んでこい
32: :2017/08/17(木) 21:35:20.83 ID:
222: :2017/08/17(木) 22:08:17.13 ID:
シンナーやりすぎか頭うちすぎか頭が悪くなってるので、
見るもの聞くもの触れるものぶつかるものすべてが新鮮なんですよ
273: :2017/08/17(木) 22:19:45.70 ID:
でもないとダメだな
「!?」がくせになる
157: :2017/08/17(木) 21:55:54.49 ID:
182: :2017/08/17(木) 21:58:56.60 ID:
ワンピのドンよりこれだよな
47: :2017/08/17(木) 21:37:58.51 ID:
ビキビキ
とか
!?
とかやんのか?
53: :2017/08/17(木) 21:39:18.42 ID:
55: :2017/08/17(木) 21:39:57.44 ID:
しかも軍事力否定タイプの極左
60: :2017/08/17(木) 21:41:16.92 ID:
70: :2017/08/17(木) 21:43:08.22 ID:
71: :2017/08/17(木) 21:43:28.53 ID:
少女漫画の男子高校生みたいなんだけどどこ層狙った漫画なん?
73: :2017/08/17(木) 21:43:32.72 ID:
208: :2017/08/17(木) 22:04:11.35 ID:
コケる寸前に笑顔で膝で踏ん張って膝がガクガクしてるとこだから
563: :2017/08/18(金) 01:14:56.55 ID:
普通に下手だよな
前の画は単車のディティールもやたらこだわってた
564: :2017/08/18(金) 01:16:36.71 ID:
単車に目が行きがちだけど半キャップもおかしい
デッサン力のなさが同人誌みたい
437: :2017/08/17(木) 23:13:42.97 ID:
頭の上につかまってる人、ちっさくね?
128: :2017/08/17(木) 21:51:48.05 ID:
142: :2017/08/17(木) 21:53:38.93 ID:
159: :2017/08/17(木) 21:55:56.77 ID:
漫画としてはろくブルかカメレオンが完成度上だけど
武丸サンとか鰐淵サンとかカリスマヤンキーキャラは拓の方が良い
143: :2017/08/17(木) 21:53:50.70 ID:
168: :2017/08/17(木) 21:57:19.55 ID:
195: :2017/08/17(木) 22:01:08.45 ID:
龍也が教員免許取った事は納得できん
どう考えてもヤクザしか道が無いタイプの人間だぞ
199: :2017/08/17(木) 22:02:20.97 ID:
234: :2017/08/17(木) 22:10:10.61 ID:
242: :2017/08/17(木) 22:11:00.18 ID:
266: :2017/08/17(木) 22:17:21.99 ID:
297: :2017/08/17(木) 22:27:44.13 ID:
匿名
2017年8月18日 at 11:26 AM
やってやんよー
ゴギバキッ‼︎
なまえ十三
2017年8月18日 at 2:50 PM
ダボがぁ!
!
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 12:16 AM
“ハンチク野郎”にしてやっぜ!
“ぜってぇ”
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 12:20 AM
なまえ ←”ぜってぇ” オヂサン
(´◉◞౪◟◉)
なまえ
2017年8月19日 at 12:37 AM
!!
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 12:46 AM
でも、なまえちゃんはオヂサンが幼稚園児だったときの遠足だかのときに親にお弁当をつくってもらえず持って行けなかって独りでお昼ご飯の時にお腹を空かして悲しんでる時に「コレ食べなよ」と自分のお弁当をそれまでまったく話したことのなかったオヂサンに対してお裾分けしてくれたんで許しちゃいます。
心も体も許しちゃいます。
(´◉◞౪◟◉)
無
2017年8月19日 at 12:57 AM
涙なくしては聞けない(嗚咽)
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 1:06 AM
無さん、「幼き頃のその借り」は「こないだ、すごいイヤがるなまえちゃんを無理矢理捕まえて片手で片方の肩に担いで富士山の頂上まで登り切ったこと」で返せたような気がします。
(´◉◞౪◟◉)
無
2017年8月19日 at 3:02 AM
富士山の御来光に照らされた二人の紅潮したお顔、ぜひ見たかったものです(感涙)
匿名
2017年8月18日 at 12:03 PM
チンピラ漫画って無くならないの?
匿名
2017年8月18日 at 12:03 PM
この桑原信也と言う漫画家、絵柄が変わる事で有名みたいだが、本当に本人が書いているのだろうか 「姫剣」「疾風・虹村組」とか、絵柄がまるで別人なんだが
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月18日 at 6:18 PM
以下に挙げるこの漫画に関しての単語を全て読むことができたら、御褒美としてオヂサンが涼しい顔して一言「ダサいな」と言ってあげます。
1.疾風伝説
2.麓沙亜鵺
3.妖艶童子
4.蠅王
5.天邪鬼
匿名
2017年8月18日 at 6:48 PM
鼻で笑われそうなんで、みなまで言わない(笑)
ちなみに3は「セクシー」ですよね、無理矢理(^-^;)
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月18日 at 7:01 PM
一緒にあの世(スピードの向こう側)に向かって”デッパツ”しましょう!
無まえ
2017年8月18日 at 8:47 PM
(^-^;)
無
2017年8月18日 at 9:10 PM
よくわかったねなまえさん(^-^;)
名前欄書くの忘れてた(笑)
タロー
2017年8月18日 at 9:37 PM
3番はドキンちゃんで、4番はガリゾーかと思いました。難しいです。
匿名
2017年8月22日 at 5:29 AM
4.ベルゼブブだかベルゼバブ
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 12:15 AM
設問2
1.不運
2.踊っちまう
3.出発
4.カミナリ○ッ×のキヨミちゃん (○と×の部分にカタカナを一文字ずつ)
5.天羽時貞と天邪鬼の関連性に関して2万文字前後でさくぶん論じなさい。
なまえ
2017年8月19日 at 12:48 AM
1.幸運
2.止まっちまう
3.帰宅?
4.ボ キ
5.「天」という‥‥関連性。
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 1:11 AM
1.なまえちゃん
2.大嫌い!
3.大嫌い!
4.大嫌い!
5.大好き…(ハッ~ン ヤラないか?(ウホッ!
匿名
2017年8月19日 at 12:41 AM
んだよ。
同年代の人の匂いがプンプンすんぞ。
オンナと酒飲む時に目薬仕込んだろ?
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 1:18 AM
90年末か91年頭に週刊少年マガジンに連載開始。(単行本1巻は91年の6月か7月に出た記憶 自分は発売日に購入)
単車で言えば、丸目・リア2本サスのオーセンティック(オーソドックス)な4気筒(DOHC16バルブ)ネイキッドは、
89年 kawasai zephyr400
92年 honda cb400sf
93年 yamaha xjr400
94年 suzuki GSX400impulse kawasaki zrx400
96年当時は公道用市販車世界最高速で出たばかりのCBR1100XXや、直6エンジンのCBX(1000)も出てきてwktk。
自分の10代半ば~20歳頃までの単車に関してのバイブル的漫画。
アホみたいに読んでた(読み返してた)。
匿名
2017年8月19日 at 8:45 AM
裕木奈江「ポケベルが鳴らなくて」
裕木奈江さんまだ活躍しておられるようです。
馴れクソ(世の中舐め太郎
2017年8月19日 at 11:47 PM
「相原勇に似てる」って言っちゃったら漫画ポプテピピックの主役ポプ子ちゃんのあの顔をしてブチ切れる「天下無敵 爆音小僧 参上 横浜暴走天使」の七代目のカシラの可愛い顔したあの人。
ゆーきなえ、「嫌いな女 第一位 ※an-an誌調べ」www
「世界中の誰よりきっと」とか「クリスマスキャロルの頃には」とか「吉田栄作と仙道敦子だったかな、のそこそこ売れたあの曲」とか、92~93年を懐かしんで鬱死…。
匿名
2017年8月19日 at 12:44 AM
所十三て天才だったんだな
なまえ
2017年8月19日 at 12:47 AM
1.幸運
2.止まっちまう
3.帰宅?
4.ボ キ
5.「天」という‥‥関連性。
匿名
2017年8月19日 at 2:11 AM
佐木も所もそれぞれだと、てんでダメなんだけど2人で組むと化学反応が起きるんだよな…でも本人同士は全く性格が合わないで不仲なんだよな…にしてもやっぱりオリジナルの特攻の拓は不思議な魅力のある漫画だわ…
匿名
2017年8月22日 at 10:01 PM
ももクロの紫の子が恐竜絡みの番組で所さん家を訪問するロケして、所さん骨抜きにしちゃって
ちょうど紫色した周防くんの不倶戴天仕様の爆音の特服あげちゃってたんだよなw