
1: :2018/01/13(土) 11:39:08.84 ID:
アイデンティティ田島@iden_taji
フリーザのでえ便
フリーザのでえ便 pic.twitter.com/rPuG788kwA
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) 2018年1月12日
2: :2018/01/13(土) 11:40:27.59 ID:
3: :2018/01/13(土) 11:40:37.64 ID:
4: :2018/01/13(土) 11:41:12.58 ID:
6: :2018/01/13(土) 11:42:04.56 ID:
障害者用トイレだし
7: :2018/01/13(土) 11:42:05.61 ID:
8: :2018/01/13(土) 11:42:38.84 ID:
9: :2018/01/13(土) 11:42:57.26 ID:
10: :2018/01/13(土) 11:43:02.71 ID:
11: :2018/01/13(土) 11:43:24.19 ID:
12: :2018/01/13(土) 11:43:32.15 ID:
13: :2018/01/13(土) 11:44:01.96 ID:
14: :2018/01/13(土) 11:44:26.23 ID:
15: :2018/01/13(土) 11:44:39.35 ID:
こんなん面白いに決まってる
16: :2018/01/13(土) 11:44:44.00 ID:
17: :2018/01/13(土) 11:45:01.41 ID:
18: :2018/01/13(土) 11:45:07.89 ID:
レタス
2018年1月13日 at 7:47 PM
文化祭に全力を尽くす高校生みたいで好き
おホモ1号
2018年1月14日 at 2:20 AM
優しい世界
ピエロ
2018年1月13日 at 7:51 PM
https://www.youtube.com/watch?v=l-33SkD_tnw
フリーザフリーザフリーザフリーザー(^^)ルンルン♪
なまえ(๑╹ω╹๑ )☆あらしばすたーず隊員
2018年1月13日 at 8:01 PM
こら~(^^)バシバシ♪
ピエロ
2018年1月13日 at 8:12 PM
なまえ隊員ご苦労様であります(^^ゞ♪
ちょっとだけお久しぶりです♪
なまえ隊員お元気ですかな?(^^)
管理人様も元気そうで何よりです(^O^)
くらんく
2018年1月13日 at 9:44 PM
ピエロさんもご無沙汰ですね〜!
これ初めて聴きました〜。
ピエロ
2018年1月13日 at 10:02 PM
くらんく様お久しぶりです(^^ゞ♪
くらんく様マキシムを知りませんか?
昔からマニアの人達に知られ人気なのですぞ~(^O^)ww
無
2018年1月14日 at 1:55 PM
ピエロさん卑怯やわ……(^-^;)
マキシマムザホルモン好きの私には避けられない選択肢を持ってくるんだものなあ(笑)
そして私のオキニはmy girlです(笑)
ちなみにホルモンのファンは「腹ペコ」といいますね。
おホモ1号
2018年1月14日 at 2:10 PM
・耳齧じる
・肉コップ
・ロッキンポ殺し
・予習復讐
・ぶっ生き返す
・亮君の「君」は「~くん」や「~ちゃん」の意味ではなく、「暴君」の「君」
・CDジャケの絵面や構成
なあたりはセンス良過ぎてツボです。
10年ほど前にかつては毎年今の時期におこなわれていたスノーボードのトヨタビッグエアのテーマソングにも何かの曲が採用されてましたな。
ピエロ
2018年1月14日 at 7:16 PM
無様腹ペコでしたか?♪(^^ゞ
私も昔から腹ペコですwww
絶望ビリー好きですね私は♪
無
2018年1月14日 at 7:59 PM
おホモさん、ビッグエアーは多分ロッキンポ殺しですよ。
ピエロさんも腹ペコでしたか(笑)私もよくツアーに行ってまして、ヘドバンでもう首筋が鍛えられました(^-^;)ホルモンの曲は日本語を英語訛りに変換させるような歌詞作りが特徴ですよね、一回ソラで聴いただけだとまずわからない(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=m9x2WXF15HA
おホモ1号
2018年1月15日 at 3:03 AM
「”爪爪爪”だろうな… 恐らく…」と思ったら、案の定…。(無フフ…
10年ほど前の08年か09年の曲ですよね。 発売初週はオリコンでかなりの上位になってた記憶。
ビッグエアのテーマソングは「ロッキンポ殺し(←すげぇ字面w この文字をタイプしてるときも草」でしたか。
その年の1か月ほど前から頻繁に流れてた夜~真夜中の番宣CMで何度も耳にして、今でもサビの部分はメロディーは憶えてます。(歌詞は忘れちゃいましたが)
対する日産のx-trail JAM(開催は、車輛の初代モデルが出た00年度の今の時期から約10年間だったかな 東京ドーム トヨタのほうは北海道の真駒内だったはず)のテーマソングは常に洋楽(ケミカル兄弟とか)を使用でこれもまたカッコ良かったです。
あと、予「習」復讐ではなく、予「襲」復讐なんですね。
はじめて知った10年ほど前から完全に間違え続けていたか、どこかで間違えちゃったかでした。
「夜襲復讐」でもカッコいいw
匿名
2018年1月13日 at 8:17 PM
野沢雅子の完成度に感服する
くらんく
2018年1月13日 at 9:40 PM
面白すぎるwww
匿名
2018年1月13日 at 9:56 PM
本当にこのキャラ達の日常みたいで草
ピエロ
2018年1月13日 at 10:37 PM
久々の書き込みして申し訳ありません。管理人様の頑張りを観て我慢できませんでした。
ついでに皆さんの大好きなURLも貼っときました♪私のセンスで申し訳ありませんが楽しんでもらえれば幸いです
タロー
2018年1月13日 at 11:22 PM
これは生きているから仕方無いよね…今は声優さんのコスプレもするので驚きました。
ロリコン
2018年1月13日 at 11:28 PM
悟空の声にすぎww
匿名
2018年1月14日 at 12:21 AM
仲良すぎwww
DB世代で大好きだからこのモノマネ芸人のYouTubeとかもつい見てしまうけど、Twitterも追うべきかな。
おホモ1号
2018年1月14日 at 2:19 AM
悟空サンの「クソソソのことかぁ!?」のシーン(セリフ)を15時間ほど連続リピート再生で一緒に見続けたいですね。
おホモ1号
2018年1月14日 at 2:17 AM
ベジータ芸人、10年ほど前にお笑い番組で知ったんだけど、超好き。
芸の中での口(唇)を膨らませての不貞腐れた顔も好き。
「フリーザさま」と言えば、毎年1月3日の東京大手町~箱根のアレ復路での神奈川県の二の宮の中継所近くでの御降臨…。
マジで大好き。
匿名
2018年1月14日 at 1:36 PM
フリーザ様(山本氏)にリアルでお会いした事あるけどめっちゃ人が良くて好きになった
おホモ1号
2018年1月14日 at 1:46 PM
マジっすか!?
超裏山…。(嫉妬で国が傾くレベルで
2010年(2010年度)だったか2011年(同)だったかの初回の御降臨をその後にネットではじめて知りまして(TV中継は自宅にいる際は往復の二日とも断続的チャンネルザッピングで見てます)、それからは毎年あの時期にネットで鬼神のごとく情報チェック余裕が自身の恒例行事となってますw
彼等はアレへの出場大学(もしくは、近年で出場経験のある大学)のOBなんですね?
また、昨年は新たにドラエモソのジャイアソさまが御降臨なさって、今年も再臨されたみたいですねw
あの至ってシュールな絵面・構図(ダンス等も含む)がマジでツボですw
鎺(ハバキ)
2018年1月14日 at 3:25 AM
昨日の『勇者ああああ』にゲストで出演してて面白かった!
三、四年前仕事で神楽坂の毘沙門天の裏あたりを車で移動してたとき、立派なお屋敷の前でセル(完全体?)のとてもクオリティの高いコスプレしてる人がいてびっくりした。プラス撮影者らしき人が二人いて、コスプレしてる本人は無理にやらされてるのか恥ずかしそうでした。コスプレのレベルも凄かったけど神楽坂というシチュでのギャップが1番びっくりした。
おホモ1号
2018年1月14日 at 3:02 PM
「勇者ああああ」、超好きw
ただ、コチラ(桃太郎ランド県)ではキー局に比べたら数週間~1か月ほど遅れでの放送なんかな…。
TV放送は月~木曜のいつだったかの真夜中25~26時枠。
神楽坂下の外堀通り沿いに少なくとも00年まではあったガストだったかジョナサンだったかのファミレス、今もまだあるんかな…。 懐…。
ミケランジェロ
2018年1月14日 at 4:05 AM
みんなドラゴンボールファイターズじゃなくて
モンスターハンターワールドを買うんだゾ
(販促)
リカコ
2018年1月14日 at 2:18 PM
悟空の声の男性?
めちゃ似てますね!
このやり取りが面白い笑