
1: :2018/07/09(月) 18:24:11.200 ID:
死産した嬰児
腐乱死体
これらの火葬は早朝かすべての火葬が終わった後こそこそとやる
腐乱死体
これらの火葬は早朝かすべての火葬が終わった後こそこそとやる
2: :2018/07/09(月) 18:24:46.030 ID:
ヤクザ関係が利用するときは絶対に組の名前を出さない
65: :2018/07/09(月) 18:58:43.695 ID:
>>2
桐ヶ谷斎場を抜けて近道しようと思ったら、中原街道側からいかにもなヤクザがライトセーバー持って仕切ってたぜ
マイバッハとベントレーが前と後ろにいる状態は生きた心地がしなかったぜ
桐ヶ谷斎場を抜けて近道しようと思ったら、中原街道側からいかにもなヤクザがライトセーバー持って仕切ってたぜ
マイバッハとベントレーが前と後ろにいる状態は生きた心地がしなかったぜ
3: :2018/07/09(月) 18:25:43.170 ID:
たまにペースメーカーを出さずに火葬してえらいことになる
4: :2018/07/09(月) 18:25:47.847 ID:
それだけかよ!
5: :2018/07/09(月) 18:26:03.177 ID:
腐乱死体はきついわなぁ・・・
絶対にしないと臭いきつすぎるやろぉ
絶対にしないと臭いきつすぎるやろぉ
8: :2018/07/09(月) 18:27:32.809 ID:
>>5
死体や汚布団は専用の袋に入れたうえで火葬する
死体や汚布団は専用の袋に入れたうえで火葬する
6: :2018/07/09(月) 18:26:44.145 ID:
深夜の火葬場は妙に生暖かい
とくに炉前ホールは確実にいろんな連中がいる
とくに炉前ホールは確実にいろんな連中がいる
9: :2018/07/09(月) 18:28:16.681 ID:
一番燃えにくいのは胴体
逆に頭部はすぐ燃え落ちる
逆に頭部はすぐ燃え落ちる
11: :2018/07/09(月) 18:28:32.998 ID:
耐性つくのかそういうの
俺絶対無理だわ
俺絶対無理だわ
12: :2018/07/09(月) 18:28:36.565 ID:
精神やられる人いるの?
17: :2018/07/09(月) 18:30:05.349 ID:
>>12
いるね!
いるね!
14: :2018/07/09(月) 18:29:27.580 ID:
胴体を火葬しているときはすさまじいことが起きている
沸騰した血液が吹き出すし内臓は破裂するし・・・・・・
沸騰した血液が吹き出すし内臓は破裂するし・・・・・・
19: :2018/07/09(月) 18:31:24.287 ID:
>>14
焼いてる様子なんて見れるの?長い時間飯食って待たされるより焼けてるところ見たいわ
焼いてる様子なんて見れるの?長い時間飯食って待たされるより焼けてるところ見たいわ
24: :2018/07/09(月) 18:32:58.640 ID:
>>19
炉の裏にのぞき窓がある
そこから焼き加減を確認しつつデレッキで遺体をつついて転がしたりする
炉の裏にのぞき窓がある
そこから焼き加減を確認しつつデレッキで遺体をつついて転がしたりする
27: :2018/07/09(月) 18:34:31.206 ID:
>>24
そーなんか
今度誰か死んだら覗こ
そーなんか
今度誰か死んだら覗こ
29: :2018/07/09(月) 18:35:49.799 ID:
>>27
職員以外は見ることができない
ってかそんなにみたいか?
職員以外は見ることができない
ってかそんなにみたいか?
15: :2018/07/09(月) 18:29:32.797 ID:
凄まじく地域性があるから特に決まってないぞ<<1
16: :2018/07/09(月) 18:29:33.873 ID:
夜は霊とか好きな奴らのオフ会会場にでもして一儲けするしか・・・
21: :2018/07/09(月) 18:31:52.638 ID:
>>16
火葬場の霊は怨念マックスだから近寄るな!
まじでとりつかれる
火葬場の霊は怨念マックスだから近寄るな!
まじでとりつかれる
18: :2018/07/09(月) 18:30:52.365 ID:
それは労災おりるのか
22: :2018/07/09(月) 18:32:36.367 ID:
胎児火葬普通に受け付けてるぞ
自治体に依るんでない
自治体に依るんでない
23: :2018/07/09(月) 18:32:50.519 ID:
デブを燃やしたら窯が爆発したことあるんだってな
26: :2018/07/09(月) 18:33:42.937 ID:
>>23
アメリカであった事故だな
体脂肪は溶け出すと可燃性物質に代わるから
アメリカであった事故だな
体脂肪は溶け出すと可燃性物質に代わるから
25: :2018/07/09(月) 18:33:30.034 ID:
昔火葬場の警備のバイトしてたけどそんなんなんもねーよ
28: :2018/07/09(月) 18:35:04.449 ID:
アメリカの火葬はとにかく高温で一気に焼き上げる
骨あげの風習がないからね
焼きあがったら骨を集めて粉砕機にかけてパウダー状にし
骨壺に入れて引き渡す
骨あげの風習がないからね
焼きあがったら骨を集めて粉砕機にかけてパウダー状にし
骨壺に入れて引き渡す
30: :2018/07/09(月) 18:36:10.900 ID:
欧米は燃やさないで土葬にするイメージだったわ
31: :2018/07/09(月) 18:36:20.804 ID:
焼きすぎて骨が残らなくするのは当然ダメだが焼かなすぎて骨の形が丸わかりもだめなんだってな
35: :2018/07/09(月) 18:37:38.680 ID:
>>31
叔父が死んだときは台車式火葬炉だったから
ほぼ下半身の骨が残ってたぞ
叔父が死んだときは台車式火葬炉だったから
ほぼ下半身の骨が残ってたぞ
32: :2018/07/09(月) 18:36:49.237 ID:
火葬場の職員はハローワークで募集している
ただし人の尊厳を守れなさそうな奴は落とされるので
ただし人の尊厳を守れなさそうな奴は落とされるので
34: :2018/07/09(月) 18:37:18.041 ID:
ちょっとやってみたいな
36: :2018/07/09(月) 18:38:30.226 ID:
>>34
友引以外は休めないぞ?
盆暮れ正月関係なし!
それでもやりたいか?
友引以外は休めないぞ?
盆暮れ正月関係なし!
それでもやりたいか?
37: :2018/07/09(月) 18:38:46.352 ID:
火葬場って飯とかどうしてんの?
42: :2018/07/09(月) 18:40:13.876 ID:
参列者用のは業者が入ってる
職員の飯は知らん!出前なんて頼めないだろ
職員の飯は知らん!出前なんて頼めないだろ
51: :2018/07/09(月) 18:43:56.918 ID:
こっちの斎場は食堂あるから待合室に出前してもらうパターンだわ
あと喪主がお茶菓子用意するの
あと喪主がお茶菓子用意するの
53: :2018/07/09(月) 18:45:59.330 ID:
東京だと持ち込みは禁止だね
すべて業者のケータリング
すべて業者のケータリング
38: :2018/07/09(月) 18:39:18.841 ID:
昔ジジイ焼いた時は覗けたな
43: :2018/07/09(月) 18:40:27.642 ID:
>>38
昔は覗けたな
俺もばーさんの火葬を親父に見せて貰ったわ
昔は覗けたな
俺もばーさんの火葬を親父に見せて貰ったわ
39: :2018/07/09(月) 18:39:19.145 ID:
火葬場の裏には特にこれと言って何も無い
49: :2018/07/09(月) 18:42:58.577 ID:
>>39
山があるイメージ
山があるイメージ
44: :2018/07/09(月) 18:41:18.237 ID:
ちなみに友引の日は火葬炉の点検清掃をしている
炉の中に飛び散って焼きついた体液などをこそげ落としてる
炉の中に飛び散って焼きついた体液などをこそげ落としてる
45: :2018/07/09(月) 18:41:55.087 ID:
朝8時に焼くからって6時集合で送るから必然的に5時起きは辛いぜ
46: :2018/07/09(月) 18:42:23.613 ID:
結構忙しいん?
47: :2018/07/09(月) 18:42:36.947 ID:
友引以外も普通にシフトで休み取るし元日~2日くらいは休みだぞ
50: :2018/07/09(月) 18:43:27.457 ID:
バーさんが死んだとき深夜(23時ごろ)納棺しに代々幡に行ったよ
真っ暗な火葬場ってホントに怖いぞ!
真っ暗な火葬場ってホントに怖いぞ!
52: :2018/07/09(月) 18:44:52.717 ID:
なお火葬場には当直の職員が数名いるので
深夜の湯灌や納棺も可能
納棺後は冷凍庫にぶち込んで終わり
深夜の湯灌や納棺も可能
納棺後は冷凍庫にぶち込んで終わり
55: :2018/07/09(月) 18:47:41.999 ID:
心霊体験ある?
57: :2018/07/09(月) 18:49:24.729 ID:
>>55
前にも書いたが火葬炉は人生の旅立ちをする場所なので
望まない死を遂げた連中は未練が残っている
そういう連中が結構いるね
目には見えないけど気配でわかる
前にも書いたが火葬炉は人生の旅立ちをする場所なので
望まない死を遂げた連中は未練が残っている
そういう連中が結構いるね
目には見えないけど気配でわかる
58: :2018/07/09(月) 18:51:12.555 ID:
火葬の開始は炉のわきにあるボタンを押すと制御室のランプが点灯し
制御室で開始ボタンを押すとバーナーに転嫁して火葬が始まる
これは地方によってかなり違う
制御室で開始ボタンを押すとバーナーに転嫁して火葬が始まる
これは地方によってかなり違う
59: :2018/07/09(月) 18:53:40.492 ID:
そういえば死んだ人って自分が火葬されてるところを見届けてから天国に行くってね
60: :2018/07/09(月) 18:56:00.276 ID:
今年で何年目?
62: :2018/07/09(月) 18:56:52.124 ID:
へ?俺働いてないぞ?
ここに書いたことはすべてネットで集めた雑学
ここに書いたことはすべてネットで集めた雑学
72: :2018/07/09(月) 19:15:41.027 ID:
>>62
え!
え!
64: :2018/07/09(月) 18:57:33.465 ID:
生き返る事稀にあるみたいで引っかき傷あるって聞いたわ
わかっても絶対に開けないけど
わかっても絶対に開けないけど
66: :2018/07/09(月) 18:59:34.906 ID:
>>64
火葬やめたところでそのまま生き延びられる保証はないしな
火葬やめたところでそのまま生き延びられる保証はないしな
67: :2018/07/09(月) 19:00:26.837 ID:
>>66
だからそのまま焼くんだってさ
衝撃で生き返るのはあるあるっていう
だからそのまま焼くんだってさ
衝撃で生き返るのはあるあるっていう
73: :2018/07/09(月) 19:19:32.046 ID:
>>64
肉焼いたことないのか?
細胞が熱で変質して反り返るだけだぞ
肉焼いたことないのか?
細胞が熱で変質して反り返るだけだぞ
68: :2018/07/09(月) 19:07:29.115 ID:
ヤクザが裏切り者を睡眠薬で眠らせたうえで棺にぶち込んで
火葬させるって話があったな
火葬させるって話があったな
70: :2018/07/09(月) 19:12:27.017 ID:
血液なんか沸騰しないぞ。沸騰する前に蒸発。あと遺体は燃えるんじゃなくて蒸発するのが正しい。脂肪は燃えるがな。
あと炉を稼働させる時は必ず報告書が必要だし不自然な燃料の減り方は疑われるからな。
あと炉を稼働させる時は必ず報告書が必要だし不自然な燃料の減り方は疑われるからな。
71: :2018/07/09(月) 19:14:05.220 ID:
世にも奇妙な物語で死んだふりしてみんなの反応みようとしたけど最終的に生きたまま火葬された話あったな。
((( ;゚Д゚)))
75: :2018/07/09(月) 19:55:15.898 ID:
火葬場に勤めたがってた女の人がいて、仕事決まって数ヶ月でやめてた
56: :2018/07/09(月) 18:48:11.228 ID:
すぐ近くに斎場あるし、今無職だから求人してるなら働きたいかも
匿名
2018年7月14日 at 9:16 PM
俺もいつかは火葬されるんだよな
らりる
2018年7月14日 at 9:26 PM
死体が見つかれば、な。
おほもにゃん
2018年7月14日 at 9:27 PM
おか~ちゃんは言っていた。(ワシが小さい頃に 昭和60年頃)
「カソーバは特別出自枠採用(アレな意味で有名・高名な、京都市営バスや、京都府やその府下の各自治体のアレみたく)。 死人の金歯や銀歯はカネになるので焼く前に抜く。 何でもアリ。 ヤリたい放題の得た・避妊。」
今はどうかは知らんけど。
以上です。
鸚哥
2018年7月16日 at 1:07 AM
まあ屠殺や死刑執行人と同じく忌避される仕事ですわな。
自分が聞かされたのは
「縁故採用が普通で志望しても中々なれない。
心付けが横行しており中々のポケマが得られる」だそです。
真実はいかに?
どうしようもねーな
2018年7月16日 at 2:52 PM
前から思ってたけど何その喋り方
親の前でもそんなどうしようもない喋り方してるの?
働けよ
匿名
2018年7月14日 at 10:05 PM
君の未来は火葬場の灰 僕の未来も同じさ
大きな生ゴミ 海の漂流物 (たま)
少し詩人な今宵のよすけ
2018年7月14日 at 11:15 PM
でもとにかくがむしゃらに生きる
俺も生きるしおめぇも生きる
何のために生きるかはよく分からねえ
子孫を残すため?それは建前
そうやって生きて年老いて焼かれ
俺らは灰になる 亡骸は何になる?
土に還る 生きた証は海に流される
次産まれたときは幸せになりてえな
これ以上にない人探して そいつをもの凄くて愛してえな
あほけ
2018年7月16日 at 11:40 PM
全然心に響かない
よすけ
2018年7月14日 at 10:52 PM
葬儀屋ちゃんさんの意見が待たれるな、こりゃ。
このサイトで唯一の本職さんだもんでね。
トマト
2018年7月15日 at 12:50 AM
初めてコメントいたします。火葬可能時間は自治体によって多少の違いはあるものの8時半から17時の間だから、変死体だったとしても早朝や深夜に行われることはないと思います。(震災の場合は別)死後時間が経過し臭いがきつい時は棺に目貼りがしてある場合もあります、そのようなご遺体は遺体袋に入れられてから、棺に納棺されていることが多いです。死後24時間以上たっていないと火葬許可はおりないので、生き返ることはまずないと思います。仮に生き返ったとしても炉の中の酸素濃度ではすぐに気を失ってしまうと思います。炉に引っ掻き傷を残せるとしたら、主燃バーナーに火がつく前に棺から出るしかないのですがその時点で出られれば、作業員は気付くことができるかも知れませんね。
くらんく
2018年7月15日 at 3:24 AM
まさかの本職者さん!?
いろいろ勉強になります。。やっぱネットで集めた情報はあてにならないのかもですね。。
匿名
2018年7月15日 at 2:25 AM
※60から72くそおもろい
七味唐辛子
2018年7月15日 at 7:33 AM
いつかは焼かれるけど、大事に生きることですね…天の邪鬼は、トレーニングとして、見てる感じかな。
匿名
2018年7月16日 at 6:10 PM
火葬場の仕事羨ましい
トマト
2018年7月16日 at 6:19 PM
皆さま首都圏にお住まいなんでしょうか?募集かけても全然応募なくて人手不足ですが、「なりたくてもなれない」と言うカキコミが多く困惑しております。
匿名
2018年7月17日 at 3:07 PM
火葬場の仕事紹介してください
匿名
2018年7月17日 at 3:09 PM
火葬場の仕事紹介してください
匿名
2018年7月17日 at 5:39 PM
どうも御苦労様です。
葬儀屋ちゃん
2018年7月18日 at 12:38 AM
火葬場って普段足を踏み入れない場所なだけあって
色んな事を言われ放題ですね
確かに地域によって火葬場自体の体制や
火葬時間、料金もろもろ違う事はあると思いますが
嬰児や腐乱した遺体を時間外にこそこそやるなんて
まずないかと
んー、こっそりしたい家族の為に
うちは立会いなしなんて事はありますけど…
基本火葬場の時間が決まっているので
ちゃんと時間内にされています。
ちなみに嬰児や腐乱した遺体以外でも
下肢、上肢火葬なんかもありますが
それらもちゃんと時間内に予約して火葬場へ行きます。
あと私の地域の火葬場は
ペースメーカーも事前に連絡すれば大丈夫です。
余談ですが…
私は焼かれてる遺体を
炉の裏から小窓で見る事がたまにありますが、、
あまり見るものじゃないと思います
なまえ
2018年7月18日 at 12:53 AM
∩∩
^^)ギギギ⛩️