
1: :2015/03/08(日) 15:20:28.19 ID:
ビジネスパートナーのEa-nasir氏に送った文書ということまでは分かっていたが、どうやら彼のサービスに対するクレームが刻まれていたようだ。その内容は「なぜ私なのですか? 私を侮辱しているのですか?」と、提供されたサービスのクオリティに対して不満を訴えるもの。
これに対しEa-nasir氏から返事があったのか、そして2人がその後も取り引きをしたかなどは不明だが、
古代にもカスタマーサービスのようなやりとりが存在していたことには驚きである。
現在で言えば「ここは最悪。ベッドの寝心地は悪いし、スタッフの態度は悪い。おまけにビーチまで遠い。星ひとつ!」…というレビューのようなものだろうか。
この古代クレーマーの遺物に対し、ネット上では「超おもしろい!」と興味が集まっている。
この貴重な石板は現在、イギリスの大英博物館に展示されているとのこと。
もし同博物館を訪れることがあれば、この石板にも注目してみてはいかがだろう。
古代メソポタミア時代の石板に文字発見!→内容がただのクレームと判明www
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0308/aol_150308_3569867885.html
2: :2015/03/08(日) 15:21:59.17 ID:
17: :2015/03/08(日) 16:02:00.01 ID:
リストラのような契約解除みたいなものを想像するんだけど、記事では体験レビューみたいな扱いだな
20: :2015/03/08(日) 16:09:46.04 ID:
23: :2015/03/08(日) 16:17:57.54 ID:
最低だなメソポタミアのお店
24: :2015/03/08(日) 16:20:07.85 ID:
わらった。
そこまでしてクレーム入れるような粘着質な奴いやだ。
33: :2015/03/08(日) 16:37:57.33 ID:
37: :2015/03/08(日) 16:51:52.05 ID:
ネットでレビューを書き殴るレベルの怒り
なんかより、よほど激しいんだろうな
38: :2015/03/08(日) 16:52:07.01 ID:
むだなことは紙に書き、数千年伝えたいことは石に彫っておくといいな。
41: :2015/03/08(日) 17:15:14.95 ID:
俺なら面倒くさいから泣き寝入りするわ
43: :2015/03/08(日) 17:31:04.64 ID:
52: :2015/03/08(日) 17:57:27.79 ID:
ディスクの情報が375年後残ってるとは思えない
55: :2015/03/08(日) 18:12:05.90 ID:
58: :2015/03/08(日) 18:17:02.34 ID:
60: :2015/03/08(日) 18:24:38.96 ID:
嘘だとしても評価したい
73: :2015/03/08(日) 19:44:04.06 ID:
きっとお前らみたいな奴だったに違いない
74: :2015/03/08(日) 19:47:09.42 ID:
83: :2015/03/09(月) 02:57:25.05 ID:
84: :2015/03/09(月) 03:24:42.49 ID:
85: :2015/03/09(月) 03:31:28.77 ID:
注目さるとは思いもしなかったろうな
黒歴史や
88: :2015/03/09(月) 05:51:45.89 ID:
今頃顔真っ赤だろうな
97: :2015/03/09(月) 15:05:32.96 ID:
オバケなんだから真っ青だろ
Twitter
RSS