
>>353
前書いた事で完結させたつもりなんだけど、
その場所周辺の写真ならとったから後々はるよ!
このタイミングでスレを立てた理由はあまりないけど
今年に入ってからどこかで立てようかなって思っていたのと
仕事が11月下旬から少しだけ落ち着いたからかもしれない!
時系列で、旅の全体像教えてください。
1月シンガポール~2月ベトナム~3月モンゴル~4月カザフ~5月アゼルバイジャン~~
12月アイルランド
みたいな感じで。主要都市名も入れていただけると嬉しいです!!
来てくれてありがとう!
今パスポート見返してみてるけど
3月・・・シンガポール、マレーシア、タイ
4月・・・ミャンマー(一日だけ)
5月・・・カンボジア、ベトナム、ラオス
6月・・・ベトナム、中国、香港、マカオ
7月・・・中国
8月・・・モンゴル
9月・・・中国
こんな感じ!
今スタンプ見ると何が何だかわからないところもあるけど
ここまではあってるはず!
日本に帰ってきて、日本での(失礼ですが)庶民レベルの生活ってどう感じました?
日本の好きなところと、嫌いなところ何個かずつ教えてください。
200個もあるの!聞いてくれたらできるだけ答えるよ!
日本での生活というか、日本に帰ってきたときは毎日が安心して過ごせたことがすごく良かった!何かに警戒をしなくていいし、ホームタウンはある。
心が穏やかな生活に帰ってきた喜びは何にも代えがたいものだった!
海外と日本の何かを比べるとしたら、日本はどの国と比べても夜が明るい!安全神話はここからきているのかも!
四季がしっかりあるのもいいね!湿気と花粉はいらないけど!
嫌いなところというか、残念なところは街並みがバラバラなこと、それから英語もまともに話せない私だけど空港から在来線に乗った際に聞こえてきた日本語が汚く感じたことかな!
なんて言ったらいいかわかないけど、「午後の講義だるいからバックレるわ」とか聞いてて残念だった!
沈没気質のオイラとはやっぱり旅の質は違うね
1度チャリダーから中古のチャリ売るからやってみたらって言われたけど
結局やらなかったのは少し後悔してるよ
1か月ぐらいでもやっときゃよかったよw
口だけの他人の声が気にならなくはなるな
アホなことをやるとまず自分の事を基本アホって思うようになるよね!
周りの人が頭いいと思う!実際そうだからこの考えは正しい!
初めは泊まっていたけど、もともと私から話しかけることはあまりなかったから、途中から地元の宿に泊まった!
でも日本人宿かどうかの選り好みはしないよ!安いところがあればそっちに泊まる!
あ、でもドミトリーは普通より利用は少なめだと思う!
やっぱり質問を返したり、今までの事をいろいろ振り返ってると思い出すことが結構あります!
いつもコメントくれてありがとう!
2つめの旅の目的地の近くの都市は常徳市でそこに行くまでに長沙市を通った!
長沙に滞在したとき、部屋にエアコンがついてたから最低温度設定にしてシャワー浴びて、全裸で部屋にいたら風を引いた!疲れがたまってたのかもしれない!
3日ほぼ何も食べずに寝込んでいたけど、ビタミン剤は飲んでたことと無理せず外に行かなかったおかげで楽に本調子に戻れたのを覚えてる!
なんだかんだで常徳市についた!ここを起点に2箇所場所を尋ねます!
九寨溝もいいところだと思うけど!
切り立った岩が乱立してできてる様を間近で見ると中国の大地の壮大さを感じました、めちゃめちゃ広いです!
ここに来るまでに立ち寄った食堂に見たことある品が!
これはバーミヤンさんのオーギョーチじゃないですか、これ好きです!
味はあんまりデザートっぽくなかったけどおいしかったです!
あとここの看板娘さん、「メイちゃんの執事」のメイちゃんにそっくりです!
びっくりした!
そこは桃花源。中国の昔話にもなっている中国の理想郷のモデルとされている場所だよ。
物語の主人公が一度は訪れるけど2度と行けなかったユートピア!
ここがどんなところか、ぜひ行ってみたかったんだ。
桃花源は文字にある通り普段は桃の花が咲く季節が有名だっていうけど、それは中国の県単位で有名なくらいで、私みたいな国外の旅行者はほとんど来ない場所みたい、それも自転車で・・・
寝る前に貼った写真はここから理想郷の桃源郷に通じていたであろう洞窟だよ。
誰か奥がみえたかな?私は見えなかった!
それとは別にトンネルがあって、ここはしっかり先があったんだ。
そこをくぐると池があったり、民家があったりしてすごく趣があったよ。
私の旅は一体どういう意味をもっているんだろう、どういう終わりかたをするのかな、とか
一人旅は色んな発見もあるけど、それ以上に自分への問いかけと決断の連続で出来ていると思う。
なんというか、実際の旅とは別に心でも旅をしてるんだねえ。
この時にはっと思いついたのは、旅に意味を求めるでもなく、終わり方を予想するでもなく今はただここにいるという事が自分の旅そのものだと思った!言ってる事わからないかもしれないけど!
この時は自分の中で一時でも旅の答えに方向性が見つけられてうれしかったなあ。
私は20代でアホだけど、たぶん10年後もアホだよ!
ちなみに!洞窟にはいったり、写真の池とか見るには入場券が必要で日本人で自転車でここまで来たことを知ったチケット販売のおばちゃんはえらく私を気に入ってくれた!
そしたら携帯電話で誰かと話し始めたと思ったら娘さんを紹介された!
「ここを案内しましょうか」と言われたけど、一緒にいる時間が彼女にとってもったいないと思って断った!
あとロリコンだと思われるのも少し気が引けたのもあった!ほんとは!
可愛いやん
かわいいよね!ほんとにそう思うよ!断らなければよかったかも!
あ、これ以上書くとロリコンになりそうだからやめるね!
赤縁メガネかけてたら良かったのに…
寝る
確かにメガネかけてればもっといいけど!
おやすみ!
かわいい女の子多くていいね!
ちなみに>>209の猫ちゃんは俺のLINEのホーム画像になりました
来てくれてありがとう!皆かわいかったよ!
これからも沢山かわいい子出るよ!次のモンゴルとかも!
209は眠り猫だね!ありがとう
モンゴルとか楽しそう
なにがあったかめっちゃ気になる!
続けてー^ ^
でも旅は続くよ!モンゴル、あわよくばロシア!
どんどん北上しよう!
>>384
モンゴルはやばい!旅が!
北京からの電車は寝台のやつがあるんだよね!
モンゴルはいってから話は書くけど、とにかくやばい!
後々キルギスであう女の子の自転車乗りに話したらびっくりしてた!
うん、寝台列車だった。レールの幅が中国とモンゴルで違うので、列車に乗りながら工場に入ってジャッキアップされて車輪交換したのがすごく印象に残ってる。
自転車の道のりも基本的には鉄道線沿いだったの?万里の長城とか見れたんじゃない?
中国の国境越えてからか、越える手前でガチャコンやるんだよね!
モンゴルでの自転車のみちはねえ・・・線路沿いに走れば問題なかったかもしれないんだけどウランバートルに続くかわからかったから目印なしでコンパスで北にまっすぐ向かったよ!
文字通りまっすぐ!
ああ、いっこかかなきゃいけないことが!
途中で洛陽に寄ったんだけど、そこにあったシンガポール料理屋さんのカレーが世界トップレベルでおいしかった!海鮮のだしでカレーを煮込んでる味付けだった!
つまり世界の料理の中で一番おいしかった国は中国!
あと一番まずかったのも中国!
小籠包のあたりはおいしかったけどはずれは世界一まずかった!
コミュ力お化けじゃん
>>390
カレーうまそう^ ^
コミュ力そこまでないんじゃないかな!
例えば中国にいた時にフランス人と話したけど、他国人同士だとあんまり会話弾まなかった!
まだまだだよ!
北上するにつれて季節は夏なのにとてつもなく寒くなった!気温10度切ったあたりで雨が降って
凍えそうになったので近くの服屋でジャンバー買いました!
これ今でも来てますが、なんていうか、強制的に着ている人間に汗をかかせる作りになっているというか、人間の体温を奪って汗をかかせようとするすごいチカラがある気がするジャンパー!ちなみに防水加工!
ノルウェーだろうがどこだろうが今後このジャンバーの下は薄い長そで一枚で
なんとかなった!旅のパートナー!
はやくモンゴルいくよ!
恐ろしモンゴル編期待
ハードルあんまり上げないで!残念な気持ちにさせたくない!
便利というか人並みかもしれませんがパンク修理キットと寝袋、コンパスは必要!
旅の癒しになったのは世界地図と地球の歩き方!世界地図は面白いねえ・・・
あとこれいいなって実感したのはアーレンキーと「Topocoding API」みたいな名前の地図上の高度がわかるサイト!これは先々に通る道とかでどれくらいの山を越えるかとか調べて自分の中で覚悟が出来たから精神的に助かった!
コンパスって必要なんですね。勉強になります。
必要だと思う!ちなみに日本から2つ、中国で1つ買った!
一つが指し示す方向が合っているとは限らないから!
ちなみに一番高性能だったのはなんと、ダイソーの透明のコンパスだった!
ほぼ間違いなく方向が合ってた!
ん?中国人か?みたいにさ
私からの牽制はあんまりなかったかも!
相手が牽制しているかどうかは見ればわかったから、そういう時はこちらから話しかけた!会話を続けるかはその後次第だったって感じ!
「今日はだりぃ?なぁ?」とかで走るのやめたりした事はある?
テント泊は旅の割合で言うとどれくらいテント泊したの?
あまりテント泊の写真がないなぁ?と
コメント忘れた、ごめん!
だるいなあって思うことは毎日だった!
でも都市にいるときは予めこれくらい滞在しようって決めてたし
それ以外の道中では、風邪をひいた長沙とかを除いて中だるみはしなかった!
テント箔は1~2割り程度かな、テントの写真はたしかにあまりとってないね!
モンゴルでは一枚撮った!
この写真からモンゴル?
やめよう!おこるよ!
>>410
まだ中国!もうちょっと!
きれいやんなー
うへえ
こんなとこスケボーで駆け抜けてえええ
自分の心の中で、この自転車に宣伝文句を考えてた!
もし自分でこの自転車を売り込むとしたら、チラシをつくって
道の先には夢がある、君の夢を一緒に走る友、モンタナツアー
未知はどうかなって考えてた!恥ずかしいから評価はしないで!
モンタナエンジンがモンタンツアーを愛してる事は伝わった
自転車自体はあんまり知識ないんだけど
この自転車は相棒だからねえ・・・気に入ってるよ!
>>418
道の写真はとんでもない数ある!
でも他人の写真は載せるのに自分だけ隠すのは感じ悪いで
自分の勝手な都合で顔を隠したいっていう理由が感じ悪いっていうのはよくわかる!でも感じ悪くても
続ける、ごめん!
SNSは趣味でやってるゲームのSNSはやってる!
それ以外はやってないかな!
facebookをやってないのか、他国の人から度々言われたけど自分の名前を公表するのが一般的みたいだったからやらなかった!
メールアドレスは教えてたからそれで満足してる!
国境に着いた!中国はほんと長いですね!
でもこの国境で気づいたことは、中国が肌に合っていたからこそ長い間北上できたってこと!みんないいやつだった!
結局またもどってくるから多くは書かない!
ただ思い出した話として、虫野郎があります!
タイにはいってからだけど、水以外の飲物が全部甘かった!
コンビニでお茶を見つけた時はうれしかったけど、そのお茶にも砂糖がどっぷり入ってた!すごいがっかりした!
なんとタイからベトナムにかけて位で汗が以上に甘い臭いを出してた!調べたら糖尿病の疑いありっぽかった!
そのせいか、蚊にはいつも以上に刺されるわ、蝶々は寄ってきて服にとまるわ果てはセミとかカブトムシまでくっついてきた!ほんとの話!
それを帰国したときにはなしたら「ムシキング」だの「虫野郎」だの言われてバカにされた!以上!
良かったらいらしてください。
ラブロマンスは結構先になる、ごめん!
具体的にはフランスだよ!ちょっと書きにくいところもあるけど
書き込みはするから、良かったら覗いてみて!
匿名
2015年12月15日 at 11:44 PM
378のコが可愛すぎる