
1: :2016/08/23(火) 16:14:05.03 ID:
◆割り箸+フォークの大発明「チョーク」が、なんだかエヴァのロンギヌスの槍っぽい
便利な一本三役。
日本ではかつてフォークにスプーンが融合した「先割れスプーン」が学校の給食の現場などでポピュラーになりましたが、先日アメリカでフォークと箸(チョップスティックス)をミックスした「チョーク」が登場しました。
TheChorkUtensilに公開された動画をご覧ください。
この「チョーク」は画像にあるように、フォークや割り箸として使えるだけでなく、割らずにトング(?)のような用途でも使える一本三役のすぐれものです。
トング形態は、箸は上手に使えないけどアジアンフードは箸で食べたい!という人にうれしい機能で、箸の使い方の練習にもなると説明されています。
フォークで食べたいものと、箸で食べたいものが混在しているメニューの時にも便利そうです。
https://twitter.com/livetodineout/status/763483460258246656/
Lisa JenningsさんのTwitterへの投稿によると、アメリカ最大級の中華料理レストランチェーン「Panda Express」がこの「チョーク」の導入を検討しているそうです。
もしアメリカで大好評になったら、日本でも見かけることもあるかも。
その時は、ハリウッド映画でおなじみの箱入り中華と一緒に試してみたい!
ギズモード 2016.08.23 12:05
http://www.gizmodo.jp/2016/08/chork-a-fusion-of-chopsticks-and-fork-looks-like-the-holy-lance-from-evangelion.html
10: :2016/08/23(火) 16:17:02.23 ID:
12: :2016/08/23(火) 16:17:18.41 ID:
21: :2016/08/23(火) 16:18:59.80 ID:
刺し箸といってマナー違反行為です
20: :2016/08/23(火) 16:18:49.51 ID:
22: :2016/08/23(火) 16:19:04.06 ID:
箸で代用効くものを合わせてもなぁ。
23: :2016/08/23(火) 16:19:22.91 ID:
26: :2016/08/23(火) 16:20:18.19 ID:
45: :2016/08/23(火) 16:22:44.51 ID:
だよな
29: :2016/08/23(火) 16:20:47.94 ID:
36: :2016/08/23(火) 16:21:50.21 ID:
42: :2016/08/23(火) 16:22:20.97 ID:
こんなもんお土産でもらってもベランダから投げ捨てるわ
78: :2016/08/23(火) 16:28:22.97 ID:
248: :2016/08/23(火) 17:47:40.22 ID:
ミサイルみたいでカッコいいな
92: :2016/08/23(火) 16:30:54.40 ID:
これはどうなるか?
123: :2016/08/23(火) 16:38:24.24 ID:
138: :2016/08/23(火) 16:43:03.67 ID:
143: :2016/08/23(火) 16:43:45.00 ID:
箸の背中を使って取るマナー知ってるのかな?
157: :2016/08/23(火) 16:47:30.88 ID:
菜箸つかえよ土人
168: :2016/08/23(火) 16:51:21.01 ID:
やめてくれ
持ってる方で料理を触るなんて言語道断。
口が付いてる方で取るほうがマシ
193: :2016/08/23(火) 17:06:07.53 ID:
お前みたいなヤツと同じ卓で飯食いたくないわ
親に何を教わってきたんだよ?
200: :2016/08/23(火) 17:09:49.65 ID:
正解は、
「みんなが見ていないときに取る。」
145: :2016/08/23(火) 16:43:55.60 ID:
165: :2016/08/23(火) 16:50:19.33 ID:
251: :2016/08/23(火) 17:50:43.14 ID:
257: :2016/08/23(火) 17:53:50.59 ID:
スガキヤのラーメンフォークはいまはこれだが
266: :2016/08/23(火) 17:56:33.66 ID:
258: :2016/08/23(火) 17:53:58.09 ID:
ピエロ
2016年8月23日 at 11:19 PM
いいアイデア ありそうで今までなかったんだね
モゲラ
2016年8月24日 at 12:27 AM
うん、いらないね
ヘモジー
2016年8月24日 at 2:41 AM
箸使いが苦手な外国人には良いかもね。
箸の微妙な稼働能力を発揮して食事をしているアジア圏には需要は無いな。
匿名
2016年8月24日 at 11:47 AM
いい。
DoMinAToR
2016年8月24日 at 9:20 PM
先端恐怖症の人に贈りたい兄貴怖すぎ